




有機に準じて育った香り豊かなゆず
「ゆずの村」としても知られるうまじ村。
化学肥料・農薬・除草剤を使用せず、豊かな森林と清らかな川の水で育ったゆずは「爽やかな香り」と「強い酸味」そして「甘み」が特徴です。
無農薬で育ったゆずは皮や果汁、すべてを使いきります。
うまじ村のゆず製品として有名な「ポン酢しょうゆ ゆずの村」や「ごっくん馬路村」を作っている馬路村農協の「ゆずの森加工場」は、いつでも無料で見学することができます。
ゆずの香りが、村いっぱいに広がる収穫時期には、
毎年「ゆずはじまる祭」が開催され、県内外から
たくさんの人が訪れます。






自然のリズムで暮らす、むらの人たち
うまじ村には自然と暮らす風景があります。
むらの人たちはゆっくり、のんびり、自然のリズムで暮らしています。
むらを歩けば、自然と知らない人に声をかけられることもしばしば。
山や川に囲まれたむらで生まれた、人と人の自然な距離感は、うまじ村にしかない居ごこちの良さのひとつです。
最近では「地域おこし協力隊」として新たに若い人たちが暮らしはじめたりもしています。