朝日出山の大杉
- 馬路地区
- 見る
樹齢約800年、高さ約34メートル、幹回り約10メートルもあるスギの巨木です。
馬路村指定の天然記念物であり、日本遺産「森林鉄道から日本一のゆずロードへ」の構成文化財にもなっています。
中世の馬路城主、馬路若狭頭隆正は、長宗我部元親の軍勢に敗れてこの付近で殺されたと言われており、根元には若狭頭隆正を祭った祠があります。
行ってみたい!という方はふるさとセンターにお問い合わせください
馬路村中心部から登山口までは、西谷朝日出林道(舗装)を通って車で約30分、登山口から大杉までは、徒歩で約20分です。
ふるさとセンターでは地図もお渡ししております。
ただ、遊歩道として整備された道ではなく、分かりづらい面もあるため、『村の案内人クラブ』に案内をお願いするのが安心です。
3時間以内の案内で4,000円と有料ではありますが、村の歴史の解説なども交えつつ案内してもらえますのでオススメですよ!
村の案内人クラブの申込窓口もふるさとセンターとなっておりますので、お気軽にご相談ください。
営業時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
定休日 | 無し |
料金 | 4,000円(3時間以内) |
住所 | 高知県安芸郡馬路村馬路382番地1(ふるさとセンター) |
TEL 0887-44-2333