馬路地区 インクライン インクラインがオーバーホールを終えて帰ってきました! 山の斜面に沿って、ゆっくり登るインクライン。展望台まで登れば村内を一望できます。 体験する 見る 馬路地区 平瀬隧道 旧魚梁瀬森林鉄道のトンネルで、1911(明治44)年に建造されました。国指定重要文化財で、日本遺産の構成文化財にもなっています。 見る 馬路地区 落合橋 旧魚梁瀬森林鉄道の橋梁で、1925(大正14)年に建造されました。国指定重要文化財で、日本遺産の構成文化財にもなっています。 見る 馬路地区 農協直売所 うまじ村産の森の木を使ってできた地元製品の直販所です。 ゆず製品はもちろん、木工芸品やお土産物も取り揃えています。 味わう 見る 買う 魚梁瀬地区 魚梁瀬森林鉄道 今から半世紀以上前に木材の運搬に使っていた「森林鉄道」の乗車・運転体験ができます。 体験する 見る 馬路地区 やまなみ食堂 うまじ村のじゅん子さんが作る栄養のある手作りこだわりメニューが揃ってます。 むらのみんなと交流するのも楽しみのひとつです。 味わう 馬路地区 まかいちょって家 うまじ村の観光案内所、まかいちょって家。ゆず製品や、魚梁瀬杉の木工芸品、村内の腕自慢の方の手作り作品も販売しています。 見る 買う 馬路地区 うまじのパン屋 焼きたてのパンとハンドドリップで淹れたコーヒーが売りのパン屋さんです。気さくなご夫婦のおいしいパンとコーヒーを、川の音を聞きながら味わってみては。 味わう 買う 魚梁瀬地区 魚梁瀬ダム展望台 魚梁瀬ダムを真上から見下ろせる魚梁瀬ダム展望台です。心地よい風を浴びながら絶景を望めるスポットです。 見る 馬路地区 エコアス馬路村 monaccaバッグなどの木工芸品を造っている「エコアス馬路村」。木工所で加工された木材、木製品をお買い求めいただけます。 買う 馬路地区 旧馬路営林署 旧魚梁瀬森林鉄道時代が現役だった1954(昭和29)年に馬路営林署庁舎として新築された建物です。日本遺産の構成文化財になっています。 見る